東京での展示に「まてまてトランプ」を出展するので、そのご報告とごあいさつも兼ねて、
昨年絵本の原画展を開催させて頂いた海の街、大船渡へ行って居た。
まずは、楽しみにしていた「八合直彦 陶芸展」を見に、「かふぇ がれりあ おはす」さんへ。
ごあいさつとDMのご案内をしつつ、ガッツリ展示を見せて頂く。
八合さんの展示は、今回で3回目の訪問になるかと思うんだけど、カラフルで愛らしい絵が1点1点丁寧に描き込まれていて、まるで絵本のページを繰っている様な作品達だ。
陶器の作品、というよりは、絵を立体に描いている、という印象の強い、1点モノの作品達。
毎回毎回ユニークなキャラクター達が溢れているんだけど、今回は猫・犬・カバ率が高かった様に思う。
賑やかな配色のイメージが強いけど、中にはダークトーンの落ち着いた雰囲気の器もあって、大人が使っていても違和感のない、可愛らしさのバランスが秀逸だと思う。
今回は大作の絵も飾られていて、それもとても素敵だった。
そして軽食メニューも美味しい。
今回は爽やかな水色が綺麗な、ニャンコのカップを連れ帰ってきた。
おまけのポストカードもニャンコ。
本当に細かい所までまじまじと見たくなる展示なので、気になる方はぜひ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
・八合直彦 陶芸展
場所 かふぇ がれりあ おはす(〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町字富沢36-1)
日時 2019年8月4日(日)〜8月21日(水)
営業日 日・月・火・水
営業時間 10:00〜16:00(最終日〜15:00まで)
*駐車場あり
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
それと、こちらも仲良くして頂いてて、大船渡の街中・おおふなと夢商店街にお店を構えている、「ラーメンハウスどんぐり」さんへ。
お盆中もしっかり営業してて、沢山お客さんがいらっしゃったので、さくさくラーメンを頂いてくる。
辛い系のメニューが人気なので、どんとこい!という方はぜひラージャンメンを。
割と常連さんが多いので、地元トークを小耳に聞くのが楽しかった。
それから、「アジア雑貨と軽食の店 EAST ASIA(イーストエイジア)」さんへも。
こちらは、面白いアジア雑貨や、フェアトレードの商品を取り扱っていたりして、珍しい品揃えが興味をそそるお店さん。
アジア風の飲み物食べ物の軽食コーナーで一休みしつつ、
以前買って美味しかったフェアトレードの紅茶と、色鮮やかなモロッカングラスを入手。
更には、絵本作家の「いわむらかずお展」のチケットまで頂く。
色々とお邪魔させて頂いて、どうもどうもありがとうございました!
海風に吹かれつつ街中を探索していると、以前来た時には無かったお店さんやお家、道路や堤防などもじわじわ広がっていて、そういう所が見れるのも地味に嬉しかったりする。
食べ物も美味しいし、綺麗な風景も沢山広がっている所なので、気になる方はぜひ。